こんにちは。さすをです。
以前、6,000万のPython案件に携わりました。
今回の記事は、Twitterの「いいね」を自動でする方法を紹介していきます。
それでは本文をどうぞ。
この記事は、プログラミング言語のPythonを扱っています。
Pythonをまだインストールしていない方は、【初心者向け】Python学習の始め方【現役エンジニアがわかりやすく解説】からインストールしてください。
※0円のサンプルテキストという近道
独学よりプログラミングスクールの方が効果は出やすいですが、値段が高く、なかなか手を出しづらいですよね。techgymでは無料のサンプルテキストと解説動画をもらえるので、これを使ってお得にPythonの基礎を学ぶのもオススメです。
最短1分でできる!
1.【超重要】Twitter自動いいねは禁止されている
まず第一に、Twitterの「いいね」を自動化することは禁止されています。
以下、引用です。
このページの内容は基本的に開発者向けです。
Twitter利用者様へ: 利用者が自らのアカウントで行った行為の責任、またはアカウントに関連付けられているアプリケーションが自動的に実行した操作の責任は、最終的に利用者本人が負うことになります。サードパーティーアプリケーションにアカウントへのアクセスまたは利用を許可する際には、そのアプリケーションの詳細を十分に調べて、どのような動作をするのか把握してください。アプリケーションがアカウントを使用してTwitterルールや自動化ルールに違反する操作を自動的に行った場合、Twitterではそのアカウントのツイートを検索結果から除外したり、アカウントを凍結したりするなどの措置を講じることがあります。
自動化ルール
つまり、Twitterのウェブサイトを操作するスクリプトを作成するなどして自動化してはいけないということです。
このような方法で自動化した場合、アカウントが一時的にロックされるか、永久凍結されることがあります。
つまり、Twitterの自動化はやってはいけないということですね!
2.Twitter自動いいねのやり方
『1.【超重要】Twitter自動いいねは禁止されている』を読んでくださった方は理解されていると思いますが、Twiiterのいいねを自動で行うことは禁止されています。
しかし、エンジニアの血を引いているさすをは思いました。
PythonでTwitterを操作してみたい…!
それをできる限りわかりやすい形でお見せしたい…!
ということで、「PythonでTwitterを操作することができるのか」という目的で、Twitterのいいねを自動化できるか試してみました。
もちろん、スクリプトをつくって試した後は使っていないのでご安心ください!
2-1.Twitterのいいねを自動化するためにしたこと
Twitterのいいねを自動化するためにしたことは、
- Twitter APIの登録
- tweepyのインストール
- スクリプトを書く
です。
Twitter APIの登録
Twitter APIの登録は以下の記事が参考になりました。
この記事の中では、『登録申請から約3時間後にTwitter社からメールがきました。』とありますが、私が登録申請した時は、30分後には連絡が来ました。
tweepyのインストール
tweepyのインストールはターミナルを開き、以下のコマンドを入力すればOKです。
pip3 install tweepy
インストールはこれだけでOKです。
簡単にインストールできますね!
スクリプトを書く
スクリプトは以下の2つを作成します。
- config.py
- auto_good_twitter.py
ファイル名は、適宜変更してください。
各ファイルの中身は下記の通りです。
config.py:
CONFIG = {
#CONSUMER_KEY:"自分の API key を記入 "
#CONSUMER_SECRET:"自分の API secret key を記入"
#ACCESS_TOKEN:"自分の Access token を記入
#ACCESS_SECRET:"自分の Access token secret を記入
デフォルトだと、Twitter Appの設定がRead onlyになっているため書き込み処理ができません。
そのため、Twitter Appの設定を変えつつ、各キー、トークンの確認(再発行)する必要があります。
以下の記事が参考になります。
auto_good_twitter.py:
import tweepy
import time
from config import CONFIG
#config.pyで設定した各種tokenの呼び出し
CONSUMER_KEY = CONFIG["CONSUMER_KEY"]
CONSUMER_SECRET = CONFIG["CONSUMER_SECRET"]
ACCESS_TOKEN = CONFIG["ACCESS_TOKEN"]
ACCESS_SECRET = CONFIG["ACCESS_SECRET"]
# OAuthHandlerインスタンスの作成
auth = tweepy.OAuthHandler(CONSUMER_KEY, CONSUMER_SECRET)
auth.set_access_token(ACCESS_TOKEN, ACCESS_SECRET)
api = tweepy.API(auth)
# ツイートの検索
q_list = ["#駆け出しエンジニアと繋がりたい","#ブログ","#課長まつり","#今日の積み上げ"]
count = 37
count_now = 0
not_count = 0
for q in q_list:
print(q)
search_results = api.search(q=q, count=count)
for result in search_results:
tweet_id = result.id
user_id = result.user._json['id']
try:
# いいね押下
api.create_favorite(tweet_id)
count_now = count_now + 1
print("count_now = " + str(count_now))
print("not_count = " + str(not_count))
print("total = " + str(count_now + not_count))
print("----------------------")
#予期せぬエラーが発生した場合の処理
except Exception as e:
print(e)
#api_code:429 twitterで決められている一回当たりのデータの取得量超過
if (e.api_code == 429 or e.api_code is None):
print("count_now = " + str(count_now))
print("not_count = " + str(not_count))
print("total = " + str(count_now + not_count))
print("----------------------")
print("60分間スリープします")
time.sleep(60*60)
else:
not_count = not_count + 1
print("count_now = " + str(count_now))
print("not_count = " + str(not_count))
print("total = " + str(count_now + not_count))
print("----------------------")
print("処理を終了します。")
print("count_now = " + str(count_now))
print("not_count = " + str(not_count))
print("total = " + str(count_now + not_count))
実行結果は以下の通りです。
- count_now:「いいね」した数 – 1
- not_count:すでに「いいね」されており「いいね」できなかった数
- total:count_nowとnot_countの合計数
PythonでTwitterを操作することができました!
3.Twitterでいいねを増やすことのメリット
Twitterでいいねを増やすことのメリットは、自分を認知してもらえる確率が上がるということです。
また、認知してもらえる確率が上がることによって、フォローされる確率が上がります。
なぜなら、認知されなければフォローされることは絶対にありえないからです。
そして、フォロワーが増えると、自分の影響力が強くなります。
自分の影響力が強くなると、より多くの人に有益な情報を発信することができます。
ブログを運営しているのであれば、集客や収益化に結び付けやすくなります。
Twitterでいいねを増やすと、自分の可能性を広げることができます。
4.Twitterのフォロワーを効率よく増やしたいなら
Twitterのフォロワーを効率よく増やしたいのであれば、ツールを使用しましょう。
ツールを使うことで、分析をすることができたり、一括いいねをすることができるので、効率よくフォロワーを増やすことができます。
一括いいねは自動いいねとは違い、Twitterの禁止事項ではありません!
そして、実際にわたしも使っているおすすめツールは、SocialDogです。
SocialDogは、50万以上のアカウントで活用されているTwitterアカウント管理ツールです。
SocialDogを使うことで、以下のことができるようになります。
- 指定した日時に自動ツイート
- 指定した曜日、時間にツイート予約
- フォローバック率の分析
- フォロワーのユーザー層の分析
- ツイートすると効果がよい時間帯、曜日の分析
セキュリティも万全ですし、なによりTwitterのルールを100%守っているので、アカウントのロックや凍結の心配はありません。
効率的にフォロワーを増やしたい方は、SocialDogを使うことがおすすめです。
無料プランもあります!
5.まとめ
6,000万のPython案件経験のある筆者が、Pythonを使ってTwitterの「いいね」を自動化する方法を紹介してきました。
何度も言っていますが、Twitterの自動スクリプトを実行するとアカウントが一時的にロックされるか、永久凍結される可能性があります。
スクリプトは参考程度にご覧いただき、Pythonの凄さを体感して頂けたら幸いです。
あなたの「ものごとを効率化し、時間を有効活用しようとする考え方」はほんとうにすばらしいです。
ぜひ、その気持ちを忘れず、目標に向かって取り組んでいってください。
頑張るあなたを心から応援しています!
それでは!
最短1分でできる!
あなたにおすすめの記事:
>>【無料】Pythonでできること9選【初心者でも稼げます】
>>【失敗しない】時間が足りない社会人に伝えたい自由な時間の作り方5選【実体験】
コメント