Python

【初心者向け】Python学習の始め方【現役エンジニアがわかりやすく解説】

スポンサーリンク

こんにちは、さすをです。

システムエンジニアとして働いており、現在pythonを使った6,000万案件を受注しています。

以前、下記のようなツイートをしました。

【エンジニア就職したいならPythonを学ぶべき】

✅AI,5Gの影響で需要拡大
✅注目度No.1
✅今後も確実に伸びる

構文がわかりやすく、将来性の高い言語なので「とにかくエンジニア転職したい」方はPython学習がおすすめです😚✨

#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#プログラミング初心者

今回の記事は、このツイートを深堀して、プログラミング言語Pythonの学習の始め方を詳しく紹介していきます。

難しい言葉を全く使っていないので、完全初心者でも大丈夫です。

それでは、本文をどうぞ。

困っている女性
困っている女性

Pythonというプログラミング言語を学んでみたいけど、何から始めればいいのかわからない…

自分に合っているかわからないから、できるだけお金はかけたくないしなあ。

どこかにPython学習の始め方が分かりやすく書いてあるサイトとかないかなあ。

さすを
さすを

これらの悩みを解決します!

この記事のおすすめ対象読者:

  • Pythonに興味を持っている初心者の方
  • Pythonの学習方法を知りたい方
  • エンジニア転職を考えている方

この記事を読むとわかること:

  • Pythonのインストール方法
  • Pythonのおすすめ学習Webサービス
  • Pythonのおすすめ学習書籍
  • Pythonのおすすめライブラリ
  • Pythonエンジニアに転職するために必要なスキル

筆者の情報:

  • 現役システムエンジニア
  • Pythonを用いた6,000万の案件を受注中
スポンサーリンク

1.Python学習の始め方 第一章 Pythonを学習する目的を考えよう

1.Python学習の始め方 第一章 Pythonを学習する目的を考えよう

Python学習の始め方の第一ステップは、Pythonを学習する目的を考えるです。

なぜなら、目的が明確でないと、やる気を保つことができず、すぐに挫折してしまうからです。

・機械学習のできるプログラムを書きたい!


・AIを使った開発をしてみたい!


・Pythonを使ってSNSアプリを作ってみたい!


などなど、なんでもOKです。

「Pythonは始めてみたいけれど、まだPythonを学習する目的が決まっていない」という方は、【初心者必見!】Pythonでできること9選【現役エンジニアがわかりやすく解説】を参考にしていただけたらと思います。

Pythonの特徴やできることについて詳しく紹介しているので、Python学習をする目的を明確にすることができます。

さすを
さすを

目的をはっきりさせることで、最短距離でPythonを習得することができます!

スポンサーリンク

2.Python学習の始め方 第二章 Pythonの学習方法を考えよう

2.Python学習の始め方 第二章 Pythonの学習方法を考えよう

Python学習の始め方の第二ステップは、Pythonの学習方法を考えるです。

なぜなら、学習方法によってメリットデメリットが分かれるからです。

といっても、これから紹介する3つの中から1つ選べばOK。

それぞれの特徴もあわせて紹介しているので、あなたに合った学習方法を選択しましょう。

さすを
さすを

学習方法に迷ったら、Web学習サービスから始めてみることがおすすめです!

2-1.自分のパソコンにPythonをインストールして作業する

Python学習方法の1つ目は、自分のパソコンにPythonをインストールして作業するです。

メリット、デメリットは下記の通り。

メリット:

  • 自由度が一番高い(好きなようにプログラムを書ける)
  • 自分のパソコン上でPythonを動かすための知識がつく
  • Pythonのライブラリなどの知識がつく

デメリット:

  • なにから手を付けていいのかがわかりづらい
  • Pythonを使える環境を自分で作らなければいけないのですぐにコードを書けない

Pythonを使うまでに準備はかかりますが、自由度が高かったり、Python周りの知識をつけることができます。

自分のパソコンで調べながら開発をしてみたいと思っている方におすすめです。

なお、Pythonのインストール方法については、【Windows版】Pythonのインストール方法【画像を使ってわかりやすく解説】の記事でわかりやすく紹介しているので参考にしていただけたらと思います。

macの方、linuxの方はこちらの記事がわかりやすいのでおすすめです。

>>https://prog-8.com/docs/python-env

>>https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/parallelcluster/latest/ug/install-linux-python.html

なお、Pythonスキルを独学で身に着けるためには、参考書が必須です。

おすすめのPython書籍を以下の記事で解説したので、参考にしていただけたらと思います。

>>【レベル別&徹底解説】 Python書籍のおすすめ8選

2-2.Web学習サービスを利用する

Python学習方法の2つ目は、Web学習サービスを利用するです。

メリット、デメリットは下記の通り。

メリット:

  • 無料で始められるサービスが多い
  • インストールなどの準備をせずに、すぐに始めることができる
  • やることが明確なのでやる気を保ちやすい

デメリット:

無料でできる範囲だと深く学ぶことができないことがある


「経験として、Pythonというプログラミング言語に触れてみたい」


「Pythonがどんなものなのか知っておきたい」


という方に非常におすすめな学習方法です。

なお、PythonのおすすめWeb学習サービスを知りたい方は、【料金別&徹底解説】 Pythonおすすめ勉強サイト8選【楽しく学ぼう】の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

料金別に紹介しているので、あなたに合ったPythonのWeb学習サービスを知ることができます。

2-3.スクールに通う

Python学習方法の3つ目は、スクールに通うです。

メリット、デメリットは下記の通り。

メリット:

  • 経験豊富なプロに教わることができる
  • あなたの目的に合った最短ルートを提示してもらえる
  • つまずいたときにすぐに聞くことができる
  • 転職するまで徹底サポートしてもらえる

デメリット:

他の2つの学習方法と比べて費用がかかる

お金がかかってもいいから、少しでも早くPythonスキルを身につけたい方は、TechAcademy(テックアカデミー)のPythonコースがおすすめです。

プロ講師に教えてもらえるので、挫折することなくPythonスキルを身に着けることができます。

値段はやや高いですが、エンジニアになれば、受講料は1か月もあれば回収できるので、問題なしです。

本気でPythonスキルを身につけたい方は、スクールで一気にスキルを身に着けるのもありでしょう。

>>TechAcademy(テックアカデミー)のPythonコースはこちら

3.Python学習の始め方 第三章 Python学習でつまずいた時の対処法

3.Python学習の始め方 第三章 Python学習でつまずいた時の対処法

Python学習の始め方の第三ステップは、Python学習でつまずいた時の対処法を考えておくということです。

Pythonの学習をしていくにあたって、つまずくことは誰にでもあります。

そんな時に意識してほしいPython学習でつまずいた時の対処法を3つ紹介します。

さすを
さすを

僕も実務でつまずいた時はこの対処法を実践しています!

3-1.どこにつまずいているのかを言語化する

Python学習でつまずいた時の対処法の1つ目は、どこにつまずいているのかを言語化するです。

なぜなら、つまずいているときは、「どこまでがわかっていて、どこからがわかっていない」のかが明確になっていないことが多いからです。

プログラミング開発は、

コードを書く→わからないことを調べる→コードを書く→わからないことを調べる→・・・

の繰り返しです。

ですので、分からないことが明確でないと、うまく調べることができず、つまずきやすくなってしまいます。

紙でもパソコンのメモ帳でも構わないので、自分がわかっていないことをはっきりさせることが大切です。

3-2.インプットとアウトプットを明確にする

Python学習でつまずいた時の対処法の2つ目は、インプットとアウトプットを明確にするです。

なぜなら、プログラミングの各処理には、インプットとアウトプットがあるからです。

どのようなデータを入れて、どのような処理がされて、どのようなデータが返ってくるのかを最初に考えることで、つまずいている部分を解消できることがあります。

各処理のゴールをはっきりさせてから取り組むことが大切です。

3-3.一度Python学習から離れてみる

Python学習でつまずいた時の対処法の3つ目は、一度Python学習から離れてみるです。

なぜなら、頭がいっぱいいっぱいになっている可能性があるからです。

人間は、焦っていたり、心に余裕がないと頭が働きません。

ですので、「はかどらないな…」と感じたら、一度Python学習から離れてみることが大切です。

好きな飲み物を飲んだり、お風呂に入ってリラックスしたり、頭の中をスッキリさせてからもう一度Python学習に取り組んでみると、すぐに解決できたりするのでおすすめです。

4.おわりに

4.おわりに

システムエンジニアとして働いており、現在pythonを使った6,000万案件を受注している筆者が、Pythonの始め方を紹介していきました。

Pythonは、プログラミング初心者でもわかりやすく、AIや機械学習など世の中のトレンドとなっている言語なので、この先も必ず需要があります。

あなたにあった方法でPythonを学習し、スキルを身につけていってください!

この記事が少しでもあなたの力になれていればとてもうれしいです!

行動しようとするあなたを心から応援しています!

>>【これだけ知っておけばOKです】 現役エンジニアもよく使う便利なPythonライブラリ22選

>>【徹底解説】Pythonエンジニアに転職する方法【失敗しない方法を詳しく解説】

コメント

タイトルとURLをコピーしました