こんにちは、さすを(@sasuwo0409)です。
- 今からプログラミング学習を始めようと思ってるんだけど…
- おすすめのWeb学習サイトでProgateとドットインストールがあることを知った
- Progateとドットインストールはどっちがおすすめなのか教えてほしい!
プログラミング学習サイトのおすすめとしてよく名前が上がるのが「Progate」と「ドットインストール」です。
ただ、自分に合わない学習を続けてもスキル習得に時間がかかってしまったり、挫折に繋がってしまうケースは非常に多いです。
僕はまったくの無知の状態から6か月で、初めてWeb制作案件を受注・納品することができました。しかしそれまでの間、何度も挫折や失敗を繰り返してきました。
さすをと同じ失敗をしないでほしいです!
そこで今回の記事では、Progateとドットインストールの特徴を詳しく解説していきます。
この記事を読めば「Progateとドットインストールの特徴と、どちらのサービスがあなたに合っているのか」がわかります。
それでは、本文をどうぞ。
この記事のおすすめ対象読者:
- Progateとドットインストールのどちらがおすすめか知りたい方
- プログラミングの学習教材を探している方
- プログラミングで副業やフリーランスを目指している方
※0円のプログラミングスクールという近道
最近はプログラミングスクールも増えており、最初の基礎を身につけるならTechAcademyの方が早い可能性があります。TechAcademyは1週間の無料体験があるので、これを使ってWebアプリケーションの基礎を学ぶのもありだと思います。
>>TechAcademyの無料体験はこちら
1.Progateとドットインストールはどっちがおすすめなのか
悲報かもしれませんが、Progateとドットインストールの内容にそこまで大差はありません。
ですので、あなたがやりたい方を始めるべきです。
拍子抜けした方もいると思います。
「そういうことを聞きたいわけじゃない」と思う方もいるかもしれません。
しかし、これが事実なんです。
あくまでProgateとドットインストールは、プログラミングの学習環境を提供しているだけです。したがって、大きな優劣はありません。
見た目で決めてもいいし、直感で決めてもいいんです。
ただ、どちらも触ってみたうえで決められないのであれば、こちらにあてはめて決めれば大丈夫です。
僕は、納得しながら進めていきたかったので、自分のペースで進めやすいProgateを中心に使っていました。
以下にProgateとドットインストールの特徴をまとめたので、参考にしていただけたらと思います。
どちらも無料で始めることができるので、2つのサービスを体験してから決めても大丈夫です!
2.Progateとドットインストールの特徴
2-1.Progate
Progateとは、イラストで描かれたスライドをもとに実践形式で学べるオンライン学習サービスです。
2014年にサービスが開始され、250万人以上(2022/3/17現在)の方が利用したことのある人気のサービスとなっています。
また、引用を見てもらうとわかる通り、Progateは「初心者」に焦点が当てられています。
「初心者から、創れる人を生み出す」ことが、私たちの理念です。プログラミング初心者のハードルを出来る限り取り払うこと、そして本当に創れるようになるレベルの高い学習を提供することを目指しています。
https://prog-8.com/dashboard
解説が詳しく、親しみやすいイラストで説明してくれるので、ストレスなく学習することができます。
Progateのメリット:
Progateのメリットは以下の2つです。
各課題を始める前に、これから行う処理の内容が書かれています。
非常にわかりやすく説明されており、理解しながら手を動かせるという点が素晴らしいです。
仮に途中で詰まったとしても、ヒントが用意されているので、無理なく進めることができます。
また、「一つの課題をクリアすると経験値がもらえる」といったゲーム性があります。
挫折しないように工夫されている点は、メリットと言えるでしょう。
ランキングもあるので、やる気を保ちつつ学習をすることができます!
Progateのデメリット:
Progateのデメリットは以下の2つです。
Progateでは、コードが解答と同じでも次に進めない場合があります。
これは、「スペース」や「改行」が原因です。
「答えと比較しても全く同じなのに・・・」という時が結構あります。
コードの書き方にこだわりがある方はProgateでの学習は控えた方がいいでしょう。
また、Progateにはプラス会員(月額1,078円)と無料会員がありますが、無料会員では、十分な知識をつけることができません。
上の写真を見てもわかりますが、例えば、Webデザインに必須なスキル「HTML&CSS」は、無料会員だと初級編しか学習できません。
ですので、どうしてもお金をかけられないのであれば、Progateでの学習はやめた方がいいでしょう。
逆に、「少しお金がかかってもいいから、基礎をしっかり身につけたい」という方は、プラス会員になることをおすすめします。
僕は1ヶ月だけプラス会員になって猛学習しました!
2-2.ドットインストール
ドットインストールとは、動画をもとに実践形式で学べるオンライン学習サービスです。
ドットインストール公式ページの冒頭には以下のことが書かれています。
HTML, CSS, JavaScript, PHP, Rubyをはじめ、iPhoneやAndroidアプリの作り方も学べます。豊富な3分動画を見ることで、はじめての人でも無理なくスキルを身につけていくことができるプログラミング学習サービスです。
https://dotinstall.com/
Progateとの違いとして一番に上げられるのは、やはり「動画学習」という点です。
また、引用にもある通り、iPhoneやAndroidアプリの作り方など、開発向けのコースが多々あります。
2011年にサービスが開始され、7,063本もの動画がある人気のサービスです。
ドットインストールのメリット:
ドットインストールのメリットは以下の2つです。
ドットインストールは、動画を見て学習をしていくので、「学んでいる感覚」をものすごく得られます。
『東進ハイスクール』『スタディサプリ』のような感じですね。
仮に動画が早く、置いて行かれたとしても、停止したり戻すことができますし、置いて行かれないように集中して学習するようになるのもメリットです。
また、プレミアムサービス(月額1080円)に加入すると、動画の速度を変更(0.7~2.0倍)ができたり、ソースコードの閲覧・比較などができるようになるので、本気で学習を始めたい方はチェックしてみてください。
さらに、一回の講義が3分程度なので、コンスタントに学習を進めることができます。
カップラーメンを待っている間に、学習ができますね!
無駄な時間を一秒でも削りたい方は、ドットインストールでの学習が向いているでしょう。
ドットインストールのデメリット:
ドットインストールのデメリットは、以下の3つです。
Progateと同様、無料で学習しようとすると、見られる範囲が限られます。
また、見るだけならいいですが、自分の手で実装していくと動画の再生・停止は避けては通れません。
タイピングが苦手だと、3分の動画でも30分かかってしまったりします。
「動画を停止」→「コードを書く」→「動画を再生」という手順が面倒に感じる方は、ドットインストールでの学習は向いていないかもしれません。
また、ドットインストールでは、できた気になって満足してしまう可能性があります。
模写やポートフォリオを作成した方はわかると思いますが、講義を受けても、スラスラコードが書けるようになるわけではありません。むしろ、まったく思うようにいかず、「今まで自分は何をやっていたんだ・・・」となることがほとんどです。
できた気になっていると、現実とのギャップにつながり、挫折しやすくなってしまいます。
あくまで、「作り方を知る」のがサービスの目的と考えておくのが良いでしょう。
さすを的補足:無理に一つに絞る必要はない
この記事を読んでいるということは、できるだけ最短でスキルを身につけたいと思っている人でしょう。
そして、その考えはとても素晴らしいです。
ただ、悩んで手がつけられないくらいなら、どちらのサービスも使ってみることをおすすめします。
もちろん、「稼ぐこと」が目的なのであれば、スキルを最短で身に着けてすぐに案件に挑戦することが大切です。
でも、自分ひとりの力で稼ぐことはほんとうに大変です。真剣に取り組んでいるからこそ、不安がなくならないという人もいるでしょう。
どちらのサービスも使って学習するのは、決して時間の無駄ではありません。
多少回り道にはなりますが、その努力と経験は必ず活きるので安心してください。
回り道をすることで得られることもたくさんあります!
最後に:あなたはすでに一歩を踏み出している
あなたはおそらく現状に不満があったり、新しい挑戦をするために、たくさん調べ、行動をしているのだと思います。
一つ伝えたいのは、「学習を始めようとしている」時点ですでに一歩を踏み出しているということです。
そして、その努力は、必ず活きるということを断言します。
Progate、ドットインストールはどちらも素敵なサービスなので、どっちを選択しても、確実にレベルアップすることができます。
ぜひ、自分にあった学習環境で、目標に向かって勉強していってください。
頑張るあなたを、心から応援しています!
それでは!
あなたにおすすめの記事:
>>【初心者向け】滅茶苦茶わかりやすいWeb制作独学の始め方!|【最短距離で収益化できます】
>>【解説】Web制作技術を独学で習得するために必要な時間はどのくらい?【継続努力が大切です】
コメント