Web制作

【徹底解説】Web制作の独学ロードマップはこれでOK【最短距離でマスターしよう】

【徹底解説】Web制作の独学ロードマップはこれでOK【最短距離でマスターしよう】
スポンサーリンク

こんにちは、さすをです。

去年の9月からWeb制作の独学をはじめ、現在フリーランスWeb制作チームに所属しています。

今回の記事では、「Web制作の独学ロードマップ」を実体験に基づいて紹介していきます。

それでは本文をどうぞ。

困っている女性
困っている女性

Web制作を独学で始めたけど、何から始めればいいのかわからない。
最短で成果を出すためにはどのような順序で進めればいいのか知りたいな。
もしどうしてもわからなくなったらどうすればいいんだろう…

さすを
さすを

これらの悩みを解決します!

Web制作独学の全手順も知りたい方は【初心者向け】滅茶苦茶わかりやすいWeb制作独学の始め方!|【最短距離で収益化できます】の記事を合わせてご覧ください。

おすすめ対象読者:

  • Web制作を独学で始めたけど、何から始めればいいのかわからない方
  • 最短で成果を出すためにはどのような順序で進めればいいのか知りたい方
  • 学習中だけど案件が全然取れず不安に思っている方

この記事を読むとわかること:

  • Web制作技術を習得するにあたって、何から始めればいいかわかるようになる
  • 案件をとるための最短経路を知ることができる
  • 案件を受注するにあたって大切なことがわかるようになる

この記事の信憑性:

  • これから紹介した方法で実際にWeb制作技術を習得、案件着手をしてきた
  • Web制作で働いている多くの友人も多少の違いはあれどこの方法だった

筆者の情報:

  • 現役システムエンジニア
  • Web制作を独学で習得
  • フリーランスWeb制作チームに所属

※0円のプログラミングスクールという近道
最近はプログラミングスクールも増えており、最初の基礎を身につけるならTechAcademyの方が早い可能性があります。TechAcademyは1週間の無料体験があるので、これを使ってWebアプリケーションの基礎を学ぶのもありだと思います。

>>TechAcademyの無料体験はこちら

スポンサーリンク

1.Web制作の独学ロードマップ【着実にこなそう】

Web制作の独学ロードマップ【着実にこなそう】

Web制作の独学は以下の手順で行えば案件を受注できるレベルに達することができます。

僕もこの方法で実際に案件を受注しているので参考になると思います。

1-1.案件を見てみる

Web制作の独学ロードマップの第一段階は、「案件を見てみる」です。

なぜなら、案件を実際に見てみることで、自分に足りないスキルや必要なスキルを知ることができるからです。

やみくもに学習するよりも、ゴールを確認して学習していくほうが効率よく進めることができます。

案件を見たことがない方は、以下のクラウドソーシングサイトに登録して、内容をみてみましょう。

さすを
さすを

全部無料です!!

>>クラウドワークス

>>ランサーズ

>>ココナラ

さすを
さすを

取り扱っている案件が異なるので、すべてに登録しておくことをおすすめします!

クラウドソーシングサイトは、案件を受注するための営業をする際にも必要となります。

案件を知り、必要なスキルを知り、次のステップに進みましょう。

1-2.プログラミング学習サービスで学ぶ

Web制作の独学ロードマップの第二段階は、「プログラミング学習サービスで学ぶ」です。

なぜなら、最近のプログラミング学習サービスは、非常にわかりやすく、楽しみながら学習することができるからです。

プログラミング学習サービスは無料でも使うことができるものもあるので、Web制作のとっかかりとして使ってみましょう。

僕のおすすめのプログラミング学習サービスはProgateドットインストールデイトラ(有料)です。

独学当初に実際に使用しており、とても役に立ちました。

なお、Progateとドットインストールの特徴については、Progateとドットインストール、どっちがおすすめか5分で解説の記事でまとめているので、参考にしていただけたらと思います。

「参考書がないと不安!」という方は、おすすめのWeb制作書籍は以下の記事で解説しているので、参考にしていただけたらと思います。

>>【まとめ】フリーランスでWeb制作はもう安心!おすすめの本6選

1-3.模写をする

Web制作の独学ロードマップの第三段階は、「模写をする」です。

なぜなら、模写をすることで、表示されている画面がどのようなコードで書かれているか知ることができるからです。

今までは、プログラミング学習サービスでコードの基本的な型や使い方を覚えてきました。

模写は覚えた型のアウトプットだと思ってください。

模写をすることで覚えてきたことの定着化を図ることができます。

なお、模写の手順やおすすめなページについては、「プログラミング模写」をするとレベルが格段に上がる話を5分間でします【経験談】の記事で解説しているので、参考にしていただけたらと思います。

1-4.ポートフォリオを作成する

Web制作の独学ロードマップの第四段階は、「ポートフォリオを作成する」です。

なぜなら、Web制作のお仕事を受注するにあたって、ポートフォリオは必要不可欠だからです。

あなたがお金を払ってお仕事をお願いするとしたら、

  • やる気は充分だが、どのようなスキルを持っているのかわからない人
  • やる気が十分で、自分のスキルを可視化できるポートフォリオを作成している人

のどちらを選びますか?

おそらく後者の人でしょう。

ポートフォリオは、実績にもなりますし、仕事に直結するといっても過言ではないのです。

これまで学習してきたことを生かして、あなただけのポートフォリオを作成しましょう。

なお、ロードマップをインターネット上に公開するには、レンタルサーバーの契約が必須です。

Web制作におすすめなサーバーは【徹底解説】Web制作におすすめなサーバー5選の記事に詳しく書いてあるので参考にしていただけたらと思います。

1-5.営業をする

Web制作の独学ロードマップの最終段階は、「営業をする」です。

ここでいう営業とは、一番最初に見たクラウドソーシングサイトで営業をすることを指します。

これが終われば、晴れてWeb制作のお仕事をすることができます。

ここまで学習してきたあなたは、基礎的なWeb制作案件なら受注できるレベルになっています。

ですので、胸を張って営業をしていきましょう。

なお、クラウドソーシングで案件を獲得しやすくする方法は、クラウドソーシングで案件を獲得しやすくする方法【実体験】の記事で解説しているので、参考にしていただけたらと思います。

スポンサーリンク

2.SNSを活用しよう

SNSを活用しよう

Web制作の独学で習得しようと思っている方は、SNSを活用することがおすすめです。

なぜなら、あなたと同じような人と出会えるからです。

独学の最大の挫折ポイントは、わからない時にすぐに聞けないということと、孤独に感じてしまうことがあるということです。

SNSを活用することで、すぐに質問できる環境が整いますし、あなたと同じようにWeb制作を頑張っている仲間に出会えるので、孤独を感じることもなくなります。

Twitterをやってて本当に良かったと思うこと↓

✅多くの刺激をもらえた
✅切磋琢磨できる仲間に出会えた
✅Web制作チームに入れた

始めた当初は、こんなにも素敵な環境になるとは思いませんでした😂

プログラミングも、Twitterも続けてきてよかったです😊

#駆け出しエンジニアと繋がりたい

また、SNS経由で仕事が舞い込んでくる可能性もあります

SNSの活用は、Web制作の独学をするにあたって非常におすすめです。

3.おわりに

3.おわりに

無知の状態からWeb制作の独学をはじめ、現在フリーランスWeb制作チームに所属している筆者が、Web制作の独学ロードマップを紹介していきました。

どのような理由であれ、独学しようとしているあなたはすでに充分素晴らしいです。

独学は簡単ではありませんが、コツコツ継続していけば必ず成功することができます。

ぜひ、上記で上げたロードマップを取り入れてWeb制作スキルを身に着けて下さい!

頑張るあなたを心から応援しています!

それでは!


>>プログラミングで絶対に挫折しない方法を5分で解説【経験談あり】

>>【徹底解説】プログラミング学習でわからない時にすべきこと4選【イライラから卒業しよう】


>>【解説】Web制作技術を独学で習得するために必要な時間はどのくらい?【継続努力が大切です】

>>【徹底解説】副業でプログラミングとWebデザインならどっちがおすすめ?【魅力度の高い方を選ぶべし】

コメント

タイトルとURLをコピーしました