こんにちは、さすをです。
本業の傍ら、副業でブログ運営をしています。

副業ブロガーの収入やPV数などを知りたいな。
何を意識したのかも知りたいな。

このような疑問にお答えします!
さすをブログは2020年の5月から本格的に始めた個人ブログです。
自分のレベルアップ、ぶつかった壁を可視化、また、これからブログを始めたいと思っている方の参考に少しでもなれればと思い、毎月レポートを書いています。
また、ブログ運営7か月目の収入やPV数などは【まとめ】ブログ運営7か月目|気になるブログ収入は?から見ることが出来ます。
それでは、ブログを開始して8か月目のさすをブログのご報告まとめをお話しします。
1.さすをブログ 8か月目の収益は〇〇〇〇円!

2020年12月1日~12月31日のさすをブログの収益は、
収益:10,033円
閲覧(PV)数:1,322PV
更新数:7本
累計収益:26,057円
でした。

先月に比べ、収益は387%(先月は2,593円)、PV数は94%(先月は1,408PV)でした。
PV数は落ちてしまいましたが、アフィリエイト報酬が発生したので、収益は大幅に増えました。
アフィリエイト記事は、メールで送られてきた勉強系のものです。
今月の収益を見て、定期的に案件はチェックしておくべきだなと痛感しました。
初めてブログで月収入5桁となり、少し自信がつきました。

これからも役に立つ記事を書いていきます!
2.ブログ運営8か月目を経て学んだこと

ブログ運営8か月目を経て学んだことは、
・自分の興味のある内容でないと記事執筆の速度が激減する
ということです。
【まとめ】ブログ運営7か月目|気になるブログ収入は?でも書きましたが、今月は、記事数を意識して取り組んでいました。
そのため、少しでも記事数を増やすべく、興味はないけれど収益に結びつきそうな記事を書いてみることにしました。
これがまあ、つらかった。
手がまったく動かない。
たのしくない。
なぜブログを書いているのかわからない。
という負の連鎖でやる気がどんどん下がっていきました。
ブログをやる気を保ちながら書いていくためには、
誰かの役に立つ + 自分の興味分野
でないといけないということに気が付きました。
目先の目標にとらわれず、ブログを書く理由を常に考えながら執筆することの大切さに気が付きました。
記事数にこだわりだして初めて知ることができました。

ブログを書く理由については、【プロフィール】趣味も活力も何もなかった私がブロガーになるまでの話で詳しくお話ししています!
3.今月参考になった情報

今月参考になった情報はこちらです。
こちらはしかまるさんのツイートです。
どのような考え、構成でブログ設計をすればいいのかをわかりやすく説明してくれています。
記事の設計方法を知ることができました。
4.9ヶ月目に向けての抱負

ブログ本格開始9か月目となる2021年1月1日~1月31日の目標は、
レビュー記事を1記事、ノウハウ記事を1記事執筆する
です。
年末年始、色々振り返ってみて、自分の価値をできるだけたくさん発信することが大切なのではないかと思いました。
まずはその第一歩として、レビュー記事とノウハウ記事を書いていきたいと思います。
「○○ならさすをのブログ見ればいいな!」
そう思っていただけるようにためになる記事をどんどん書いていきたいと思います!
それでは、【まとめ】ブログ運営9カ月目 | 気になるブログ収入は?でお会いしましょう!
コメント