【時間の使い方が変わります】『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』の感想

【時間の使い方が変わります】『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』の感想
スポンサーリンク

こんにちは、さすを(@sasuwo0409)です。

先日、下記のツイートをしました。

ためになる一冊でした👐✨

仕事、副業にかかわらず、「成果を出すための方法」がふんだんに書かれていました🤔

「2:8」を意識して、これから行動していきたいと思います😏

今回は、ビル・ゲイツとも仕事をしたことのある伝説のプログラマー、中島聡さん著書の『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』 の感想レビューをしていきます。

この記事を読めば、この本のどこが心に刺さったのか、どんな人におすすめなのかがわかると思います。

それでは本文をどうぞ。

知りたい人
知りたい人

仕事の生産性を上げたいと思っていたときに『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』という本を見つけたんだけど、どんなことが書いてあるのか知りたいな。

あと、どんな人におすすめなのかも教えて欲しいな。

さすを
さすを

これらの悩みを解決します!

この記事を読むとわかること:

  • 『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』を読むのがおすすめな人
  • 『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』を読むのがおすすめでない人
  • 『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』の口コミ
  • 著者の「中島聡」さんのこと

筆者の情報:

  • 現役システムエンジニア 兼 副業ブロガー
  • 過去に6,000万のPython案件を受注
  • 趣味は読書と筋トレとサウナ

この記事の信憑性:
実際に購入して読みました。

注意:
この記事は本の内容を一部引用しています。ネタバレを完全に防ぎたい方は「『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』のおすすめ読者と周りの人の感想」からお読みください。

※お得に本を読む方法
読みたいと思う本があっても、値段が高く、なかなか手を出せないこともありますよね。Kindleでは、紙の書籍よりも最大80%以上安く本を買うことができるので、これを使ってお得に読書ライフを楽しむのもありだと思います。

>>Kindleを使って、お得に本を読んでみる

スポンサーリンク

1.【時間の使い方が変わります】『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』の感想

1.【時間の使い方が変わります】『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』の感想

総合評価

『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』

おもしろさ
7
よみやすさ
9
ためになった
8
おすすめ度
8

『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』を読んで、最も印象に残ったのは「物事に取り組むときのペース配分の考え方」です。

いきなりですが、あなたは、夏休みの宿題を早めに終わらせていたタイプでしたか?

それとも、最終日に追い込むタイプでしたか?

この本では「2:8の法則」や「遅い天才より早い凡人」といった、行動を起こすときのペース配分について多く取り上げられています。

筆者の体験談や身近なものを例に話が進んでいくので、とても読みやすく、また、たくさんの解決法を提示してくれるので、とてもためになる一冊でした。

今までの自分の行動のどこに問題があったのか

これからスケジュール通りに仕事を終わらせるためには、どうすればいいのか

このような悩みを抱えている人は、間違いなく役に立つ本です。

ここでは、この本を読んで、特に心に刺さった言葉を紹介します。

  • まず取り掛かるべきは複雑な応用問題のほうなのです。
  • 「困難は分割せよ」
  • 「時間に余裕があるときにこそ全力疾走し、締め切りが近づいたら流す」

1-1.まず取り掛かるべきは複雑な応用問題のほうなのです。

決まった期日内に終わらせることが重要な仕事の場合、まず取り掛かるべきは複雑な応用問題のほうなのです。

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか

この本を読んで、一番納得させられた言葉でした。

あなたは、複数のタスクを終わらせなければならないとき、簡単なものからつぶしていませんか?

僕は、今まで以下のような流れで、スケジュール遅れになることが多かったです。

「簡単なタスクをつぶしていく」→「スケジュール通りに終わると思い込む」→「難しいタスクが出てくる」→「思うように進まない」 →「締め切りが近づく」→「焦る」→「スケジュール遅れになる

スケジュール遅れになってしまう原因は、「タスク全体の難易度が把握できておらず、後半に手が止まってしまう」ということです。

そして、この問題を解決するためには、以下のように考える必要があります。

  1. タスク全体を難易度を把握する。
  2. 後半に手が止まり、焦ってスケジュール遅れにならないように複雑なものからつぶしていく。

習慣を変えるのは難しいと思いますが、取り入れていきたいと思わされる言葉でした。

1-2.「困難は分割せよ」

「困難は分割せよ」

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか

人は、大きさは違えど、困難にぶつかります。

あなたも挫折した経験が1つや2つあるのではないでしょうか。

ただ、困難を正しく分割できていれば、解決したも同然です。

「いやいや、それは言いすぎでしょ」と思うかもしれません。

ですが、僕たちは困難を分割せずに考えがちです。

例えば、「上司が忙しそうで伝えたいことを伝えにいけない」というシチュエーションを考えてみましょう。

この困難を分割し、解決策を考えてみると以下のようになります。

  • 困難①:上司が忙しそう
  • 解決策①:会議の少ない朝方を狙ってみる
        前もって上司に連絡し、時間を空けてもらう
  • 困難②:伝えたいことを伝えに行けない
  • 解決策②:手短に伝えられるように内容を整理しておく
         メールやチャットで連絡する

この分割方法が絶対ではありません。ほかにも分割方法があるかもしれません。

ただ、このように困難を分割することで、とるべき行動がわかりやすくなったと思いませんか?

壁にぶつかったとき、困難を分割することで、解決のしやすさが格段に上がります。

さすを
さすを

問題が一つずつなら、解決できそうですよね!

1-3.「時間に余裕があるときにこそ全力疾走し、締め切りが近づいたら流す」

「時間に余裕があるときにこそ全力疾走し、締め切りが近づいたら流す」

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか

「これができたら苦労はしない!」

そう思うかもしれません。

でも、まずは意識してやってみて欲しいです。

僕自身、実際に仕事でやってみましたが、効果抜群でした。

意識の仕方は「2:8」です。

具体的に言うと「スケジュールの2割の時間で8割の作業を終わらし、残りの8割の時間で2割の作業を終わらせる」ということです。

例えを出すと、このような感じです。

1/11/21/3~1/61/7~1/10
タスク①タスク⑤ タスク⑨ タスク⑩
タスク②タスク⑥
タスク③タスク⑦
タスク④タスク⑧
難易度が同じくらいのタスクが10個あるときの「2:8」の例

もし「2:8」が厳しかったら「3:7」でも大丈夫です(僕は「3:7」でやることが多いです)。

最初の2割の期間は、とてつもなくきついですが、後半の8割の期間はものすごく楽に作業することができます。

また、イレギュラーな作業が降ってきても、心に余裕があるので、落ち着いて取り掛かることができるのもポイントです。

スケジュール通りにいかないことが多い人は、ぜひ試してみてください。

さすを
さすを

僕もこれからずっと続けていきます!

スポンサーリンク

2.『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』のおすすめ読者と周りの人の感想

2.『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』のおすすめ読者と周りの人の感想

『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』 がどんな人におすすめできるか、まとめてみました。

『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』 がおすすめな人:

  • 残業を減らしたいと思っている
  • スケジュール通りにいかないことがよくある
  • 時間を今以上に効率的に使いたいと思っている
  • 好きなことに思いきり向き合いたいと思っている

『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』 がおすすめでない人:

  • 今の生活で満足している
  • スケジュール通りにいかなかったことがない

この本は、時間をうまく使うために意識すべき方法がたくさん述べられています。ですので、スケジュール通りにいかないことが多い人、好きなことに取り組む時間を増やしたい人に向いています。

逆に、今の生活で十分満足している人や、すでに時間の使い方をマスターしている人にとっては、得られる情報が少ないはずなので、別の本を読んだ方がいいでしょう。

2-1.周りの口コミ


良い口コミ:


悪い口コミ:

メールの返事をタイムリーにせず自分の業務にしっかりと集中して取り組むのは納得だが独特の昼寝の仕方やとりあえず作ってみるは仕事やワークスタイルによっては当て嵌まらない。成功談としてあくまでケーススタディだと感じた。

Amazon.co.jp

書いてることは素晴らしいですが、既に忙しい人は皆この本に書いてあることはやっていると思います。ただ、実践されてない方にはよい本だと思います。著者の生き方は素晴らしく、共感しました。

Amazon.co.jp

一言でいうと、最初の2割の時間を圧倒的なスタートダッシュでこなし、残り8割を流す、といった仕事術です。

具体的なテクニックより、仕事への取り組み方や考え方を学べる本です。

Amazon.co.jp


「内容がおもしろい」「どんな考え方が必要なのかがわかった」のような前向きな感想が多かったです。ただ、「時間を有効活用できている人は、すでに取り入れている」「場合によっては適用できない」という意見もありました。

さすを
さすを

自分の生活にうまく取り入れることが大切ですね!

>>『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』を読んでみる

2-2. 『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』 の目次

  1. なぜ、あなたの仕事は終わらないのか

    ・「終わらない仕事は、こうなっている」

    ・なぜあの天才は、トップグループから脱落したのか

    ・応用問題が終わらないと、テストは終わらない

    ・最初に頑張るアメリカ人、最後に頑張る日本人

    ・「なるはや」をやめれば緊張感が生まれる

    ・「余裕を持っておけばよかった」の経済学

    ・結局、なぜあなたの仕事は終わらないのか

    ・それでも、あなたの仕事は終わる

  2. 時間を制する者は、世界を制す

    ・その仕事は、本当に間に合うのか?

    ・スマホアプリがアップデートを繰り返す理由

    ・3500個のバグがあっても、世界は変わる

    ・すべての仕事は、必ずやり直しになる

    ・石膏像を彫るとき、「眉毛」ぁら始める人はいない

    ・待ち合わせ30分前に、スタバでコーヒーを飲め

    ・花さえ用意できれば、裏で昼寝してもいい

    ・ルーがなくてもカレーは作れる

    ・「出勤前の服選び」で疲れてどうする

    ・ビル・ゲイツの意思決定は光速

    ・現在の「右クリック」の概念は、こうして生まれた

    ・時間を制する者は、世界を制す

  3. 「ロケットスタート時間術」はこうして生み出された

    ・何としても宿題を終わらせて海に行きたかった

    ・予習は、最強の時短になる

    ・本当は受験勉強さえ効率化できる

    ・タイムマシンを作るのに漢字は要らない

    ・余った時間で、好きなことに打ち込む

    ・嫌なことをやりたくなければ効率化するしかない

    ・言葉で説明できなければ、先に形にしてしまえ

    ・「まず作ってみる」が、未来を変える

    ・企画を早く形にした者がチャンスをつかめる

    ・インターネットという概念に熱狂する

    ・誰もが、この時間術を使えるようにするために

  4. 今すぐ実践 ロケットスタート時間術

    ・100人に1人もできない「あること」とは?

    ・「ラストスパート志向」が諸悪の根源

    ・まずは「締め切りは絶対に守るもの」と考える

    ・スタートダッシュで一気に作る

    ・見積もるには、とにかくやってみることだ

    ・徹夜は仕事がノッているときにしろ

    ・仕事は最速で終わらせてはいけない

    ・集中力の秘密は「界王拳」

    ・界王拳を使ってメールを返す必要があるか?

    ・どこまでも2:8の法則で仕事をする

    ・最強の昼寝は「18分」

    ・午後は気楽に「流し」で働く

    ・朝が最強である3つの理由

    ・結局、ロケットスタート時間術とは何なのか

  5. ロケットスタート時間術を自分のものにする

    ・長期の仕事は縦に切る

    ・「並行して進む仕事」は1日を横に切る

    ・大きな仕事と小さな仕事が並行している場合

    ・それでもうまくいかなかったら

    ・あなたの仕事は規則を守ることではない

    ・ほかの人の仕事が遅れたら「モックアップ」を作る

    ・結局、まず仕事が来たら

  6. 時間を制する者は、人生を制す

    ・目的があれば、勉強はやたすい

    ・崖を飛び降りながら飛行機を組み立てろ

    ・勉強しなくても英語を話せるようになる方法

    ・集中しなきゃいけない仕事なんかするな

    ・何を基準に「自分に適した職」を選ぶべきか

    ・運だけではない「姿勢」の重要性

    ・やりたいことには思い切って飛び込む

    ・冴えたアイデアを生む思考とは

    ・今の環境で夢に近づく方法

    ・やりたいことが見つからないなら先人に聞く

    ・MBAで学べることより大切な、たった一つのこと

    ・時間を制する者は、人生を制す

    ・結局、本書の真の目的とは何か

    ・あなたが寝る前にやるべきこと

    ・あとがき

署名:なぜ、あなたの仕事は終わらないのか
著者:中島聡
単行本:207ページ
出版社:文響社
発売日:2016/6/1

2-3.著者のプロフィール

  • 本名:中島聡
  • 年齢:62歳(2022年1月現在)
  • 住居アメリカ合衆国 ワシントン州 シアトル
  • 出身校:早稲田大学理工学部電子通信学科
        早稲田大学大学院理工学研究科
  • 職業:コンピュータ技術者、ITエンジニア、起業家、ライター

3.『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』をお得に読む方法

3.『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』をお得に読む方法

読みたいと思う本があっても、値段が高くて、あきらめることはありませんか?

そんなあなたにおすすめなのがKindleです。

Kindleでは、紙の書籍よりも最大80%以上安く本を買うことができるので、お財布に優しく、ためになる情報や娯楽を得ることができます。

お得に読書ライフを楽しみたい方は、ぜひ検討してみてくださいね。

>>Kindleを使って、お得に本を読んでみる

最後に:考え方で行動力は変わる

ここまで、 ビル・ゲイツとも仕事をしたことのある伝説のプログラマー、中島聡さん著書の『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』 の感想レビューをしていきました。

信じられないかもしれませんが、考え方が変わると行動力が変わります。

だからこそ、「自分にあった効率的な考え方」を見つけることが大切です。

明日からすぐに試せるような有益な情報がたくさん書かれているので、「スケジュール遅れの人生から卒業したい」「自分の好きな時間をもっと増やしたい」方はこの本をチェックしてみるのもありだと思います。

この記事が少しでもあなたの役に立てば嬉しいです!

それでは!

>>なぜ、あなたの仕事は終わらないのかを読んでみる


コメント

タイトルとURLをコピーしました