こんにちは、さすを(@sasuwo0409)です。
いきなりですが、
上司がイライラしているとなんかモヤモヤする!
周囲の音が不快に感じる!
周りを気にしないあの人はどんな神経してるの!
と思ってはいませんか?
今回は、「中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY」でも取り上げられ話題になった、『「繊細さん」の本』の感想レビューをしていきます。
この記事を読めば、『「繊細さん」の本』のどこが心に刺さったのか、どんな人におすすめなのかがわかると思います。
それでは本文をどうぞ。
50万部を突破している『「繊細さん」の本』に興味が出てきたけど、どんなことが書いてあるのか知りたいな。
あと、どんな人におすすめの本なのかも教えて欲しいな。
これらの悩みを解決します!
※お得に本を読む方法
読みたいと思う本があっても、値段が高く、なかなか手を出せないこともありますよね。Kindleでは、紙の書籍よりも最大80%以上安く本を買うことができるので、これを使ってお得に読書ライフを楽しむのもありだと思います。
1.【怯える生活から卒業しよう】「繊細さん」の本の感想レビュー
総合評価
『「繊細さん」の本』を読んで、最も印象に残ったのは「本音でぶつかることの重要性」です。
アンテナが高いからこそ、周りの状況を把握できるし、いろいろなことを感じ取ってしまいますよね。
ただ、感じたことがすべて正しいとは限りません。
また、あなたが思っていることを「非・繊細さん」は考えることすらできません。
だからこそ、「自分を守るために本音でぶつかることが大切」ということをこの本から教えてもらいました。
どうすれば自分らしく生きることができるのか
ストレスをもらわないためにはどうすればいいのか
このように思っている人は、間違いなく役に立つ本です。
ここでは、この本を読んで、特に心に刺さった言葉を紹介します。
- 疲れたということは、自分に負荷をかけてがんばったということ
- 「対応することを自分で選ぶ」
- 「私には、繊細なところも大雑把なところもあるよ。それが私」
1-1.疲れたということは、自分に負荷をかけてがんばったということ
疲れたということは、自分に負荷をかけてがんばったということ
「繊細さん」の本
この言葉を聞いて、自分に厳しくしすぎていたなと痛感しました。
あなたも、このような経験はありませんか?
そして、こんなとき、「もっとがんばらなくちゃ」と思うようにしていませんか?
「繊細さん」は、人一倍努力家です。
疲れた身体にムチを打って、無理をしてしまうことが多いです。
でも、間違いなくあなたはがんばっています。
「会社で疲れた」「部活で疲れた」「バイトで疲れた」何でも構いません。
疲れた内容がなんであれ、まずはがんばっている自分に気づき、自分を褒めてあげることが大切です。
自然に頑張っているあなたは、ほんとうに素敵です!
1-2.「対応することを自分で選ぶ」
心身ともに健康に働くためには「対応すべきことを自分で選ぶ」「致命傷でなければ、対応せずに放っておく」ことがとても大切なのです。
「繊細さん」の本
あなたは、自分の意思で選択していますか?
エッセンシャル思考にも似たようなことが書いてありますが、「自分で」選ぶことはほんとうに重要です。
そして、その中でも最も大切なのは、
やらないことを選択する
ことです。
人間には限界があります。
無理して行動していると、いつか身体も心も壊れます。
僕自身、断る勇気がなかったときは、仕事で言われたことを何でも引き受け、ストレスで病んだことがあります。
自分の身は自分で守るしかありません。
「自分の人生は自分で選ぶ」という強い気持ちは、自分らしく過ごすためにとても重要な考え方です。
「選ぶ」ことを選んでいきましょうね!
1-3.「私には、繊細なところも大雑把なところもあるよ。それが私」
「私には、繊細なところも大雑把なところもあるよ。それが私」
「繊細さん」の本
あなたは自分のことが好きですか?
もし自分のことが嫌いなら、自分の好きなところを1つでも多く見つけてあげてください。
自分の中に好きなところがあると、自信に繋がります。
自分に自信があると、生活が華やかに感じます。
生活が華やかに感じると、毎日がもっと楽しくなります。
「大げさでしょ、、」と思うかもしれません。
でも、騙されたと思ってやってみて欲しいです。僕自身、実際にやってみましたが、効果抜群でした。
「きらいな自分」ではなく「好きな自分」を見つけることで、心がグッと軽くなります。
「みんな違って、みんないい」です!
2.『「繊細さん」の本』のおすすめ読者と周りの人の感想
『「繊細さん」の本』 がどんな人におすすめできるか、まとめました。
この本は、「周囲からの影響から自分を守り、自分らしく生活するための方法」がたくさん述べられています。ですので、気を使いすぎて疲れてしまう人、周りの人の機嫌に影響を受けやすい人、断ることが苦手な人に向いています。
逆に、すでに自分らしく生活できている人や、断ることが得意な人は、得られる情報が少ないはずなので、別の本を読んだ方がいいでしょう。
2-1.周りの口コミ
良い口コミ:
おはようございます😃☀
— 榊美香(さかきみか) (@sakaki_mika) January 22, 2022
昨日から「繊細さん」の本を読んでいるのですが、全ページに私のことが書いてありすぎて、自分は繊細さんだったんだなぁと自覚しています😂
色々な事に「気がつき過ぎる方」は、
気持ちが楽になれるので、オススメの本ですよ〜☺️🌸#繊細さん#榊美香の本棚#カフェで読書 pic.twitter.com/E0VBSX6MoH
「「繊細さん」の本」読みました。
— サトミ (@satomi49) January 20, 2022
繊細であることを受け入れる。
自分の心身と対話し、素直に行動する。
共感だらけで、私のしてきたことは間違ってなかったと思わせてくれる本です👏
私は特に"繊細さんの強み"が素敵だなと思いました。
オススメですので、よかったら読んでみてほしいですね✨ pic.twitter.com/V1Xp5RZHzJ
繊細さんの本、良き。気にしすぎなのは私だけじゃないって知れたことだけでも読んで損ない pic.twitter.com/VrGorVCMbJ
— Ayumi (@_aminpi17) January 20, 2022
悪い口コミ:
周りが気になりすぎるので何かヒントを掴めればと思って読みましたが、そこまで参考になりませんでした。
Amazon.co.jp
ただ、『自分の中に自分の居場所を作ろう』という一文はここに刺さりました。
この本を読んで自分自身がHSPの気があることを知った。
Amazon.co.jp
ただ、ここに書かれていることは概ね実践していたので目新しさはなかったものの、
まだ「繊細」な自分に悩んでいる人が読んだらきっと今よりも楽になれる。
色々対処法は載ってます。そりゃそう出来たら1番いいよね、出来たらだけど。みたいな話も多く自分にはあまり参考になりませんでした。
Amazon.co.jp
人によるかなと思ったので星3つです。
「気持ちが楽になった」「自分と同じような人がいると知れてよかった」のような前向きな感想が多かったです。ただ、「あまり参考にならなかった」「知るとできるは別かな」という意見もありました。
あなたにあった方法をうまく取り入れることが大切ですね!
2-2.「繊細さん」チェックリスト
著書で挙げられている「繊細さん」診断テストを載せておきます。
この項目の中から12個以上当てはまった人は「繊細さん」だそうです。
あなたが「繊細さん」なのか「非・繊細さん」なのか判断していただけたらと思います。
・自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ
「繊細さん」の本
・他人の気分に左右される
・痛みにとても敏感である
・忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃げられる場所にひきこもりたくなる
・カフェインに敏感に反応する
・明るい光や、強いにおい、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい
・豊かな想像力を持ち、空想に耽りやすい
・騒音に悩まされやすい
・美術や音楽に深く心動かされる
・とても良心的である
・すぐにびっくりする(仰天する)
・短期間にたくさんのことをしなければならないとき、混乱してしまう
・人が何かで不快な想いをしているとき、どうすれば快適になるかすぐに気づく(たとえば電灯の明るさを調節したり、席を替えるなど)
・一度にたくさんのことを頼まれるのがイヤだ
・ミスをしたり物を忘れたりしないようにいつも気をつける
・暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている
・あまりにもたくさんのことが自分のまわりで起こっていると、不快になり神経が高ぶる
・空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる
・生活に変化があると混乱する
・デリケートな香りや味、音、音楽などを好む
・動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している
・仕事をするとき、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる
・子供の頃、親や教師は自分のことを「敏感だ」とか「内気だ」と思っていた
「繊細さん」の人は自分のための本になります!
「非・繊細さん」の人は周りの大切な人のために読むのもありだワン!
2-3.「繊細さん」にはタイプがある
「繊細さん」には以下に示すように5つのタイプがあります。
そして、ストレスを軽減するためには、あなたに合った対処をする必要があります。
例えばこんな感じです。
僕は、聴覚の「繊細さん」なので、Loop Quietをつけて、耳からくるストレスをできるだけ抑えるようにしています。
かなり効果があるのでおすすめです!
2-4. 『「繊細さん」の本』 の目次
- 繊細さんがラクになれる基本
- 毎日のストレスを防ぐカンタンなワザ
- 人間関係をラクにする技術
- 肩の力を抜いてのびのび働く技術
- 繊細さんが自分を活かす技術
署名:「繊細さん」の本
著者:武田友紀
単行本:217ページ
出版社:飛鳥新社
発売日:2018/7/25
2-5.著者のプロフィール
- 本名:武田友紀
- 出身校:九州大学工学部早稲田大学理工学部電子通信学科
- 職業:HSP専門カウンセラー
- 特徴:2015年にHP「繊細の森」を開設
日本全国、700名以上のHSPのカウンセリングを行う
2-6.『「繊細さん」の本』をお得に読む方法
読みたいと思う本があっても、値段が高くて、あきらめることはありませんか?
そんなあなたにおすすめなのがKindleです。
Kindleでは、紙の書籍よりも最大80%以上安く本を買うことができるので、お財布に優しく、ためになる情報や娯楽を得ることができます。
お得に読書ライフを楽しみたい方は、ぜひ検討してみてくださいね。
最後に:分かり合えないからこそ、自分を大切にしよう
ここまで、「中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY」でも取り上げられ話題になった、『 「繊細さん」の本』の感想レビューをしてきました。
最後に一つ、お伝えしておきたいのは、
どのような関係性であれ、全てを分かり合うことは不可能
ということです。
血がつながっている家族であっても、ビジネスだけの関係の上司であっても絶対に無理です。
だからこそ、「自分を大切にする」ことが大切です。
すぐに実践できる有益な内容がたくさん書かれているので、「ストレスを防ぎたい」「人間関係のしがらみをなくしたい」「のびのび仕事をしたい」方はこの本をチェックしてみるのもありだと思います。
この記事が少しでもあなたの役に立てば嬉しいです!
それでは!
あなたにおすすめの記事:
>>【今日から考え方が変わる】グッドラックという本でめちゃめちゃ前向きになれた話
>>『反応しない練習』を読んで仕事のストレスを減らそう【苦しみから卒業できます】
>>【徹底解説】ゼロ秒思考トレーニングのやり方と体感したこと
>>『エッセンシャル思考』の感想レビュー【自分を守るための本でした】
>>【努力の達人】モチベーションが消える本『聖域』の感想レビュー【コムドットやまと】
>>【当たり前を壊す本】『これからの「正義」の話をしよう』の感想レビュー
>>【時間の使い方が変わります】『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』の感想
コメント